イラスト用PCの選び方、スペックの考え方

更新日:

デジタルイラストを始めようとすると、まずぶつかるのが「どんなPCを買えばいいの?」という壁。
CPUやメモリ、グラフィックボード……聞いたことはあっても、具体的にどのくらいの性能が必要なのかは分かりにくいものです。
 

 
イラスト制作は、ソフトの種類や描くスタイルによって必要なスペックが大きく変わります。軽いお絵描きアプリならエントリーモデルでも十分ですが、高解像度でレイヤーを何百枚も重ねる作業や3D素材を使うとなると、性能不足で動作が重くなってしまうことも。
 

 
この記事では、イラスト制作に必要なPCスペックを「これだけ押さえれば安心」という観点で分かりやすく解説します。
はじめてPCを選ぶ方はもちろん、買い替えを検討している方にも役立つ内容になっています。

ノートPCとデスクトップPCどちらを選ぶべきか

PCには主にノートPCとデスクトップPCと2つの種類があります。
個人的にはデスクトップPCがおすすめですが、両方のメリットデメリットを踏まえてご自身で選んで頂ければと思います。
 

 
どちらにも一長一短があるため、使用環境や作業スタイルに合わせて選びましょう。

ノートPCの特徴

モニター、キーボード、マウスなどその他周辺機器の購入の必要がなく、ノートPCと液タブを用意するだけでイラスト制作に入れます。

こんな人におすすめ!

  • 予算を抑えたい
  • 色々な場所で作業したい

ノートPCのメリット・デメリット

ノートPCのメリット

  • 他に出費がない
  • 色々な場所で作業できる
  • あとから外部ディスプレイを増やすことも可能
  • 停電のときにバッテリー駆動できるのでデータが飛ばない

ノートPCのデメリット

  • スペックがデスクトップPCより悪い場合が多い
  • 拡張性が低い(USBポート、外部ディスプレイ数など)
  • ファンがうるさい可能性がある
  • 予算を抑えると言っても、スペック的にはデスクトップ型の方がコスパは良い

ノートPCで完結できるといった点がノートPCの強みです。
PC初心者の方はノートPCの方が扱いやすく、おすすめかもしれません。

デスクトップPCの特徴

デスクトップPCはスペックが比較的高いものが多く、USBポートや外部ディスプレイ出力の多さなど拡張性が多い点が魅力です。

こんな人におすすめ!

  • ストレスフリーで絵を描きたい
  • 最高の環境で作業したい
  • モニターやマウスなどを自分の好きなもので揃えたい

デスクトップPCのメリット・デメリット

デスクトップPCのメリット

  • スペックが高い
  • 大きいディスプレイを用意すると快適に作業できる
  • 冷却性能が高く、高パフォーマンスを維持しやすい
  • パーツを入れ替えることでスペックを上げることができる

デスクトップPCのデメリット

  • PCを持ち運べないため、場所の移動ができない
  • 性能を求めると必要予算が増える
  • モニター、マウス、キーボードなどが別途必要

快適に作業したい方はデスクトップPCがおすすめです。
一度良いPCを買えば5年ほど使えるので費用対効果は抜群だと言えるでしょう。

ソルト

ソルト

私もデスクトップ派だよ!

結局どんなPCを買えばいいの?

3項目に分けたので、参考にしてみて下さい。

ゲームもしたい


デスクトップのゲーミングPCがおすすめです。

メモリ16GB以上(予算があれば32GB以上)で、グラボがGeForce RTX5000番代、GeForce RTX 4000番代または3000番代のPCを選ぶと良いです。
ゲーミングPCであればイラストを描くスペックは十分足りているので困ったらゲーミングPCがおすすめです。

大きいディスプレイ・マルチディスプレイで作業したい


WindowsのゲーミングPCかデスクトップ型のMacが選択肢に上がります。
自分の好きな方を選ぶと良いと思います。

少しでもゲームをする可能性がある方はゲーミングPCが良いです。

ゲーミングPC


こちらもデスクトップのゲーミングPCが良いです。
メモリ16GB以上で、グラボがGeForce RTX5000番代 、GeForce RTX 4000番代または3000番代のPCを選ぶと良いです。

メモリは16GBで妥協も良いですが、グラボを積むことによって4K出力やその他スペックの良いディスプレイを活用することができます。

Mac mini または Mac Studio


「ゲーム一切しないし絵描くか動画見るしかしないよ」って方はMacも選択肢に上がります。
Macに興味ある、デザイン好き!って方はMacを選んでも良いと思います。

Mac miniでスペックの良いディスプレイを使いたい場合はM4 Proモデルを選んで下さい。
 

 
・M4 mac mini


 

 
・M4 Pro Mac mini

絵しか描かない


m4 Mac Book Airの安いモデルがおすすめです。



 

 
メモリが16GBで、ディスプレイを2画面外部出力ができるため、絵を描くPCとして申し分ないです。

ソルト

ソルト

困ったらm4 Mac Book Airがおすすめだよ!

まとめ

ゲームをするか、持ち運びするかなど使用用途に合わせてPCを選ぶと良いと思います。
WindowsのゲーミングPCを選ぶと色々な事ができるためおすすめです。